外反母趾改善は歩き方を足に負担をかけない歩き方『ゆるかかと歩き』習得です。【練馬区土支田さくら整体】
query_builder
2023/02/01
慢性腰痛は座り姿勢の改善も必要です。
座るときの椅子ってどんなのがいいの?
お店ではいろんなイスが置いてますよね。
*柔らかくて座り心地のよいイス
一見らくなようでいて、実は腰や身体に負担をかけています。
一時間ぐらい座っていて、立ち上がろうとしたとき、腰がかたまって動けない!!
ってことは無いですか?
生理湾曲と逆に骨が曲がってかたまるから、腰痛になるのです。
長時間座ることは、ある研究では、1時間座るごとに寿命が22分縮まるともいわれています。
定期的に立ち上がり(30分に1度など)身体を動かしましょう。
自分のカラダは自分でもメンテナンスをいたしましょう
当院では、坐骨で座るイス=アーユルチェアのお試しができます。
アーユルチェアは
特許取得の特殊な形状と「坐骨」で座ることにより、身体への負担が最も少ない理想の姿勢をつくります。
腰がラクになり、集中力の向上に効果的です。
座っていて、お尻が痛くなってきたら、それは「長く座り過ぎ」のサインです。
柔らかいイスだと、そのサインを見逃してしまいます。
正しい姿勢をつくるイスで身体の負担を減らしましょう。
|
080-4732-7688 平日 9:00~19:30 |
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。