Blog

日常生活に潜むお身体への影響等の仕組みやご説明をアップ

筋肉の痛みに影響を及ぼす中枢神経の働きといった健康情報を掲載

中枢神経の働きが弱ると手足や腰などの各部位の働きが鈍くなり、疲れを感じ始めます。これは骨格の歪みの原因を引き起こし、次に腰痛等の痛みの原因にもなります。ブログでは、日常生活がどういった影響を身体に及ぼし、お身体の不調を招いているのかといった仕組みや関係性を掲載しており、練馬近隣にお住まいの皆様にご自身のお身体に興味を持っていただけるよう努めています。

症状を再発させない健康的な身体づくりに励む整体院として、文章でも皆様の健康向上に役立てるよう心がけています。

  • 22057528

    【練馬区土支田さくら整体】腰痛の中学生が光...

    2022/07/30
    腰痛で困っている中学生が光ヶ丘から来られました。受験勉強のため、机に向かってよく勉強をしていたとの事。その時の姿勢を再現してもらうと、背中を丸めて机に向かっています。生理湾曲と逆向きに湾...
  • 1471248

    【練馬区土支田さくら整体】外反母趾改善モニ...

    2022/07/24
    外反母趾改善モニターへ たくさんのお問い合わせありがとうございます。通い方に間違いがありましたので訂正いたします。1週間に1回を5回2週間に1回を5回   計10回 通っていただける方(絶対にと...
  • 2022.7.16内股イスすわり

    【練馬区土支田さくら整体】内股になる原因と...

    2022/07/23
    写真の様に、イスに座った時、ひざをくっつけていて足先は開いていませんか?この座り方、内股になります。立っている時、足幅を肩幅と同じぐらいに開いて立ち、体重が足の内側に乗っていませんか?そ...
  • 22935063

    【練馬区土支田さくら整体】腰痛 腹痛の原因...

    2022/07/22
    光ヶ丘から、下腹部の痛みが続きお困りの中学生が来られました。姿勢チェックをしたところ、イラストの右側のように骨盤が後傾しています。ご本人にとっては、腰が足に乗っかっているようで楽に感じら...
  • 2045757

    【練馬区土支田さくら整体】外反母趾の原因は...

    2022/07/21
    外反母趾になるのは間違った歩き方をしているからです。では、正しく歩くにはどうしたらいいでしょうか?ある人は、健康的な適正歩幅は『身長-100センチ』といいます。大股で歩くことで、自動的に...
  • 22922467

    【練馬区土支田さくら整体】慢性腰痛の原因は...

    2022/07/19
    慢性腰痛の原因は間違った立ち方・歩き方です。これまで、当院に腰痛で通われた方々の多くは、外反母趾であったり、足にたこがあったり、足になんらかの困りごとを抱えていらっしゃいました。施術で背...
  • 2022.7.16廣野哲也足

    【練馬区土支田さくら整体】外反母趾の原因は...

    2022/07/17
    光が丘から外反母趾と足指の痛みでお困りの男性が来られました。外反母趾の角度は中程度の28度で、指の間と指の付け根部分が硬くなり痛みを生じています。しかし、我慢できないほどではなかったので、...
  • 1581787

    【練馬区土支田さくら整体】足のむくみの原因...

    2022/07/16
    むくみとは余分な老廃物や水分が溜まった状態です。足のむくみの原因は静脈やリンパ液は筋肉の収縮で心臓にもどります。なので筋肉の収縮が低下するとポンプ機能が働きが悪くなり老廃物や余分な水分が...
  • 22672455 (1)

    【練馬区土支田さくら整体】睡眠におすすめの...

    2022/07/15
    睡眠は人生の3分の1を過ごしています。良い睡眠を得ることで、体は栄養を取り込み明日への活力を得ることとができるのです。当院おすすめの敷布団は寝姿勢を正し、かつてない快眠をサポートする波型構...
  • 2022.7.15産直野菜

    【練馬区土支田さくら整体】食事は大事

    2022/07/15
    おはようございます。今日も雨ですですが、近くの野菜の直売所に行き夏野菜を買ってきました。獲れたて新鮮です!!!!!キュウリは曲がっていてもいいんです。美味しさは変わりませんもの。(*^▽^*)早...
  • 22785327

    【練馬区土支田さくら整体】腰痛の原因は背骨...

    2022/07/14
    光ヶ丘から、腰痛でお困りの方が来られました。5月に原因不明で腰痛になられました。当院に来院されるまで、他の院に通われていましたが、痛みは取れなかったそうです。当院はカイロプラクティックです...
  • 22856505

    【練馬区土支田さくら整体】腰痛、肩こり、首...

    2022/07/14
    なんだか、梅雨に逆戻りしたような天気ですね。整体だけをしていた時、体の痛みのある方の多くは、外反母趾にもなっていました。そこで、外反母趾を改善できるようにとネイティブウオーキングのインス...
  • 22802402

    【練馬区土支田さくら整体】サプリメント カ...

    2022/07/13
    体は食べた物でできています。イライラの原因はカルシウム不足かもカルシウムの役割とは?丈夫な骨を保ち、多くの重要な機能を果たしている。ほぼすべてのカルシウムは骨と歯に貯蔵され、その構造と硬...
  • 2177252

    【練馬区土支田さくら整体】コンドロイチン硫...

    2022/07/12
    コンドロイチン硫酸って生体内でコラーゲンやその他のタンパク質と結合して存在し、カルシウムの代謝、物質の透過、水分の保持・調節の機能がある。さらに、関節などで物理的な刺激に対する吸収剤とし...
  • 22162924

    【練馬区土支田さくら整体】睡眠におすすめの...

    2022/07/12
    人生の3分の1を布団の上で過ごしています。布団は良い睡眠に欠かせないものです。睡眠の役割は*脳や身体の休養*疲労回復*免疫機能の増加*記憶の固定*感情整理など多くの重要な役割があります。睡...
  • 22371638

    【練馬区土支田さくら整体】サプリメント コ...

    2022/07/11
    コラーゲンってどんな食材から取れるのかな?動物性食品*豚モツ*鶏の皮、手羽先、軟骨*牛スジ*豚バラ肉海洋性食品*スッポン*フカヒレ*うなぎ*なまこ*カレイ*エビ*くらげ動物性食品はなんと...
  • アーユルチェア

    【練馬区土支田さくら整体】腰痛の原因は骨盤...

    2022/07/10
    練馬区光が丘から腰痛でお困りの方が来られました。腰痛の原因はさまざまですが、その一つに『骨盤のゆがみ』があります。骨盤のゆがみは、普段の姿勢やクセ、筋肉の衰えなどにより、骨盤まわりにある...
  • 1899023

    【練馬区土支田さくら整体】こどもの内股の原因は

    2022/07/10
    こどもの内股になる原因の1つに椅子の座り方があります。イラストの様に、ひざをくっつけて、ひざしたは広げて座っていませんか?かわいい座り方と思われているようですが、実はとても危険な座り方です...
  • 22296329

    【練馬区土支田さくら整体】カラダは食べた物...

    2022/07/09
    骨粗鬆症と変形関節症の関係骨粗鬆症と変形性関節症は平行して進行します。正常な骨の成分80%:無機質(カルシウム・リンなど)20%:有機質(コラーゲンなど)丈夫な骨はコラーゲンがなければ作...
  • 2396463

    【練馬区土支田さくら整体】外反母趾の原因は...

    2022/07/09
    外反母趾の原因は間違った歩き方です。間違った歩き方をすることで、徐々に足幅が広がっていき、蹴って歩くことで親指に負担がかかり外反母趾になります。たとえば、*ダイエットのために、一駅分早歩...
  • 1675529

    【練馬区土支田さくら整体】内股を治す方法

    2022/07/08
    内股は体にとって悪い影響を与えます。内股は『かわいい』というイメージがあり内股歩きをする女性が増えています。しかし、内股は体に負担をかけています。内股のデメリット*O脚やX脚の原因になる*...
  • 780184

    【練馬区土支田さくら整体】肩こり、腰痛、ひ...

    2022/07/08
    光ヶ丘から、肩こり、腰痛、ひざ痛(定期的に水抜き)足先の痺れでお困りの方が来られました。姿勢は、お腹を出して背中は丸く頭は前に出ていました。歩き方は、前傾姿勢で偏平足でペタペタと足を押し...
  • 922714

    【練馬区土支田さくら整体】こどもさんの内股...

    2022/07/07
    子どもさんの足は内側に向いていませんか?歩きにくそうではないですか?内股は体全体に悪い影響をあたえます。子どものうちに、内股矯正をすることをおススメいたします。当院では優しい施術で骨盤・...
  • 22861390

    【練馬区土支田さくら整体】肩こりでお困りの方へ

    2022/07/06
    光が丘で肩こりでお困りの方へ肩こりの発症頻度は8割以上の人が月に1回以上肩こりを感じ週に4~5日くらいという人も3人に1人、多くの人が慢性的な肩こりに悩んでいます。こんなことで悩んでいませんか?...
  • 009507

    【練馬区土支田さくら整体】こども 足 痛い

    2022/07/06
    子どもさんが、足の痛みを訴えていてどこにいったらよいかお困りの方土支田さくら整体へお越しください。当院では優しい施術で骨盤・背骨・筋肉を整え、立ち方・座り方・歩き方指導いたします。足が痛...
  • 1419681 (1)

    【練馬区土支田さくら整体】外反母趾 改善の...

    2022/07/05
    光が丘から外反母趾改善のために通われている方です。8回目の動画です。かなりスムーズに歩けるようになりました。
  • 22806477 (2)

    【練馬区土支田さくら整体】子供の内股の治し方

    2022/07/05
    お子さんの内股に気が付いていますか?お子さんはこんな症状はありませんか?☑足が疲れやすい☑足がむくむ☑ふくらはぎがカチカチに硬い☑自分の足に引っかかる☑お腹が弱い、便秘症☑やる気がでないそれら...
  • 22743190

    【練馬区土支田さくら整体】産後の腰痛でお困...

    2022/07/04
    光が丘で産後の腰痛でお困りの方へこんなことでお悩みはありませんか?☑産後のぽっこりお腹☑尿漏れ☑妊娠中から続く腰痛☑産後の肩こり☑産後の頭痛痛み・不調の原因は骨盤・背骨のゆがみからかもしれませ...
  • 22852025

    【練馬区土支田さくら整体】腰痛の原因は内臓...

    2022/07/03
    光が丘から、腰痛でお困りの方が来られました。仕事場のクーラーが寒くて辛いそうです。そして、お腹の調子が悪く、腰が痛い。長時間イスに座っているため、骨盤・背骨のゆがみも生じています。しかし...
  • 24055574_s

    【練馬区土支田さくら整体】慢性腰痛でお困り...

    2022/07/02
    光が丘で慢性腰痛でお困りのあなたへこんなことはありませんか?☑夕方になると腰がウズウズと痛み出す☑立ち仕事で腰痛なんですが、最近は足にしびれが出てきた☑冷え性のせいか冬になるととくに腰が痛い...
  • 2022.6.29ひろさん頭1

    【練馬区土支田さくら整体】友人も髪の毛 ア...

    2022/07/01
    友人も髪の毛アタック始めました。友人の場合は、白髪と育毛です。さてさて、どうなるのでしょうか?今後の展開が楽しみです。泥をメインにしたシャンプー友人の感想エステに行ったみたいで、柔らかく...
  • 975215

    【練馬区土支田さくら整体】足裏 タコ 治療法

    2022/07/01
    足裏のタコの治療法を考えるよりなぜ、タコができるのか?  原因をなくした方がいいですよねタコの治療をしてもしても、何度も繰り返しますよねそれなら、根本原因から改善しましょう。原因は歩き方...

NEW

  • ZOOMで姿勢・歩き方を指導したら、顎関節症が治っちゃった(*^▽^*)

    query_builder 2023/09/24
  • 50歳からでも10歳若返る、姿勢矯正!

    query_builder 2023/09/22
  • 『元気よく歩く』と体を壊す!!

    query_builder 2023/09/17
  • ひざが痛いからとヒアルロン酸注射を打つ前に、当院へお越しください

    query_builder 2023/09/14
  • ZOOMで外反母趾を治そう!モニターが始まりました!

    query_builder 2023/09/12

CATEGORY

ARCHIVE

腰痛には筋肉の疲れと神経の疲れの2種類が関係しています。中枢神経の働きが弱ると痛みを感じないまでも「腰がだるい、重たい」と感じる方は少なくなく、手足や指先・腰といった部位が十分に動かなくなることから「なんとなくだるい」と感じる要因の一つとなります。

怠さを覚え疲れが生じると骨格も歪みやすくなり、日々の疲れと歪みの蓄積によって腰痛等も発生しやすくなります。健康的な身体づくりには軽い有酸素運動で血流を良くし、ストレスとともに疲労物質の排出を促すことがとても有効的ですが、寝ていても心臓が動くように人間の身体は動き続けるのが通常だと捉えるなら、デスクワークや運動不足は身体の疲れを呼び込む大きな要因だと言えるかもしれません。このように、お身体の痛みと日々の生活を結びつけた身体の仕組みのお話などは、皆様にご自身のお身体に興味を持っていただけるようブログに豊富に掲載しております。